歴代在籍メンバー

教員・研究員・スタッフ
名前 | 在籍期間 |
---|---|
戸田 智基 | 教授:2015.09 ~ |
Wen-Chin Huang | 助教:2024.04 ~ |
Bence Mark Halpern | 客員特任助教(価値創造研究センター):2023.10 ~ 2024.06, 特任助教:2024.07 ~ |
Patrick Lumban Tobing | 研究員:2020.04 ~ 2021.10 |
若林 佑幸 | 研究員:2020.04 ~ 2022.03 |
Yi-Chiao Wu | 研究員:2020.10 ~ 2021.09 |
李 莉 (Li Li) | 研究員:2021.04 ~ 2024.03 |
Zekun Yang | 研究員:2022.09 ~ 2024.10 |
小林 和弘 | 学振PD:2017.04 ~ 2017.09, 研究員:2017.10 ~ 2025.03 |
安田 裕介 | 特任助教:2021.04 ~ 2024.03, 特任講師:2024.04 ~ 2025.03 |
野呂 奈美 | 秘書:2016.08 ~ |
クラーク 清美 | 秘書:2017.12 ~ 2019.11 |
内野 達貴 | 技術補佐員:2020.04 ~ 2022.03 |
林 マユ子 | 秘書:2020.02 ~ 2023.03 |
猪飼 佳代 | 技術員:2022.04 ~ 2023.03 |
耿 浩彭 (Haopeng Geng) | 技術補佐員:2022.07 ~ 2023.12 |
学生・研究生
名前 | 在籍期間 |
---|---|
Chao Xie | 博士後期:2020.04 ~ |
Shaowen Chen | 博士後期:2020.10 ~ |
Ding Ma | 大学院研究生:2020.10 ~ 2021.03, 博士後期:2021.04 ~ |
Jiajun He | 博士後期:2021.10 ~ |
山本 龍一 | 博士後期:2022.04 ~ |
Jingyi Feng | 博士後期:2022.04 ~ |
Cheng-Hung Hu | 博士後期:2022.04 ~ |
Yeonjong Choi | 大学院研究生:2021.04 ~ 2022.09, 博士後期:2022.10 ~ |
Xiaohan Shi | 博士後期:2022.10 ~ |
橋爪 優果 | 博士前期:2021.04 ~ 2023.03, 博士後期:2023.04 ~ |
米山 怜於 | 学部生:2020.03 ~ 2021.03,博士前期:2021.04 ~ 2023.03, 博士後期:2023.04 ~ |
Lester Phillip Violeta | 博士前期:2021.04 ~ 2023.03, 博士後期:2023.04 ~ |
Jiachen Wang | 博士後期:2023.10 ~ |
藤村 拓弥 | 博士前期:2022.04 ~ 2024.03, 博士後期:2024.04 ~ |
宮下 敦志 | 学部生:2021.03 ~ 2022.03,博士前期:2022.04 ~ 2024.03, 博士後期:2024.04 ~ |
Jinyi Mi | 大学院研究生:2022.10 ~ 2024.03, 博士後期:2024.04 ~ |
村田 雅人 | 博士後期:2024.10 ~ |
澤田 桂都 | 学部生:2022.03 ~ 2023.03, 博士前期:2023.04 ~ 2025.03, 博士後期:2025.04 ~ |
田尻 祐介 | 博士後期:2016.04 ~ 2019.03 |
Patrick Lumban Tobing | 博士後期:2016.10 ~ 2019.09, 博士(情報科学)2020.03 |
Yi-Chiao Wu | 大学院研究生:2017.04 ~ 2017.06,博士後期:2017.10 ~ 2020.09, 博士(情報学)2021.03 |
Mohammad Eshghi | 博士後期:2017.04 ~ 2024.09 |
安藤 厚志 | 博士後期:2018.04 ~ 2021.03, 博士(情報学)2021.09 |
Wen-Chin Huang | 研究生:2018.10 ~ 2018.12,博士前期:2019.04 ~ 2021.03,博士後期:2021.04 ~ 2024.03, 博士(情報学)2024.03 |
Shuming Luan | 博士後期:2020.10 ~ 2025.03 |
Rui Wang | 博士後期:2021.04 ~ 2025.03, 博士(情報学)2025.03 |
吉岡 大貴 | 博士前期:2020.04 ~ 2022.03,博士後期:2022.04 ~ 2025.03 |
Alfonso Domingo Agustin | 博士前期:2023.10 ~ |
Minseok Kim | 博士前期:2022.04 ~ |
今村 剛大 | 学部生:2023.03 ~ 2024.03, 博士前期:2024.04 ~ |
荻田 健一 | 学部生:2023.03 ~ 2024.03, 博士前期:2024.04 ~ |
島 波輝 | 博士前期:2024.04 ~ |
山内 凌我 | 博士前期:2024.04 ~ |
浪崎 恭佑 | 博士前期:2025.04 ~ |
古田 京平 | 学部生:2024.03 ~ 2025.03, 博士前期:2025.04 ~ |
松本 昌亮 | 学部生:2024.03 ~ 2025.03, 博士前期:2025.04 ~ |
宮司 光梨 | 学部生:2024.03 ~ 2025.03, 博士前期:2025.04 ~ |
呉 安南 | 博士前期:2025.04 ~ |
山田 智也 | 学部生:2016.03 ~ 2017.03,博士前期:2017.04 ~ 2019.03,修士(情報学)2019.03 |
内野 達貴 | 学部生:2016.03 ~ 2017.03,博士前期:2017.04 ~ 2020.03,修士(情報学)2020.03 |
森川 一穂 | 学部生:2016.03 ~ 2017.03,博士前期:2017.04 ~ 2020.03,修士(情報学)2020.03 |
岡田 慎太郎 | 学部生:2017.03 ~ 2018.03,博士前期:2018.04 ~ 2020.03,修士(情報学)2020.03 |
高田 萌絵 | 学部生:2017.03 ~ 2018.03,博士前期:2018.04 ~ 2020.03,修士(情報学)2020.03 |
大竹 徹郎 | 学部生:2018.03 ~ 2019.03,博士前期:2019.04 ~ 2021.03,修士(情報学)2021.03 |
安原 和輝 | 学部生:2018.03 ~ 2019.03,博士前期:2019.04 ~ 2021.03,修士(情報学)2021.03 |
山下 望 | 博士前期:2019.04 ~ 2021.03,修士(情報学)2021.03 |
犬塚 雅也 | 学部生:2019.03 ~ 2020.03,博士前期:2020.04 ~ 2022.03,修士(情報学)2022.03 |
耿 浩彭 (Haopeng Geng) | NUPACE留学生:2017.10 ~ 2018.08, 研究生:2019.10 ~ 2020.03,博士前期:2020.04 ~ 2022.03,修士(情報学)2022.03 |
岡地 祥希 | 博士前期:2021.04 ~ 2024.03 |
丹羽 希碩 | 学部生:2021.03 ~ 2022.03,博士前期:2022.04 ~ 2024.03,修士(情報学)2024.03 |
西澤 佳飛 | 博士前期:2023.04 ~ 2025.03,修士(情報学)2025.03 |
尹 道鉉(Dohyun Yoon) | 博士前期:2023.04 ~ 2025.03,修士(情報学)2025.03 |
石川 雄斗 | 学部生:2025.03 ~ |
照屋 颯大 | 学部生:2025.03 ~ |
De Pontes Jefferson Makoto | 学部生:2025.03 ~ |
多賀 遥香 | 学部生:2018.03 ~ 2019.03,学士(工学)2019.03 |
中島 健斗 | 学部生:2019.03 ~ 2020.03,学士(工学)2020.03 |
婦木 紡 | 学部生:2020.03 ~ 2021.03,学士(情報学)2021.03 |
梶原 大進 | 学部生:2021.03 ~ 2022.03,学士(情報学)2022.03 |
金 世訓 | 学部生:2021.03 ~ 2022.03,学士(工学)2022.03 |
佐藤 友紀 | 学部生:2022.03 ~ 2023.03, 学士(情報学)2022.03 |
兼子 政孝 | 大学院研究生:2024.04 ~ |
Ilias Tzimas | 研究生:2024.10 ~ |
Chin-Cheng Hsu | 大学院研究生:2017.04 ~ 2017.05 |
李 莉 (Li Li) | 特別研究学生:2018.07 ~ 2018.08 |
Zhaopeng Qian | 特別研究学生:2019.10 ~ 2019.12 |
Fengji Li | 特別研究学生:2023.04 ~ 2023.06, 大学院研究生:2023.10 ~ 2024.09 |
中田 優翔 | 特別短期研修学生:2024.06 ~ 2024.07 |
訪問者
名前 | 在籍期間 |
---|---|
安田 裕介 | 招へい教員:2025.04 ~ |
小林 和弘 | 招へい教員:2025.04 ~ |
Farzaneh Ahmadi | 招へい教員:2018.01 ~ 2018.05, 2018.08 ~ 2018.12, 学振海外招へい研究員:2019.05 ~ 2020.02 |
Bence Mark Halpern | 外国人共同研究員:2022.10 ~ 2023.01 |
Haijun Niu | 外国人共同研究員:2023.04 |
研究成果
対外発表
年度 | 学術論文 | レター | 国際会議 | 著書・解説 | 講習会 | 招待講演 | 研究会 | 大会講演 | その他 | 2015 | 3 編 | 0 編 | 27 編 | 2 編 | 0 件 | 1 件 | 9 件 | 26 件 | 0 件 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2016 | 10 編 | 0 編 | 13 編 | 1 編 | 1 件 | 6 件 | 6 件 | 26 件 | 2 件 |
2017 | 4 編 | 1 編 | 15 編 | 2 編 | 1 件 | 2 件 | 13 件 | 15 件 | 2 件 |
2018 | 4 編 | 0 編 | 21 編 | 4 編 | 3 件 | 2 件 | 7 件 | 16 件 | 6 件 |
2019 | 4 編 | 0 編 | 18 編 | 2 編 | 4 件 | 5 件 | 7 件 | 14 件 | 16 件 |
2020 | 7 編 | 1 編 | 20 編 | 0 編 | 0 件 | 3 件 | 4 件 | 14 件 | 11 件 |
2021 | 3 編 | 1 編 | 24 編 | 2 編 | 0 件 | 4 件 | 3 件 | 16 件 | 9 件 |
2022 | 5 編 | 0 編 | 25 編 | 1 編 | 1 件 | 2 件 | 9 件 | 29 件 | 4 件 |
2023 | 6 編 | 0 編 | 28 編 | 1 編 | 0 件 | 3 件 | 8 件 | 17 件 | 20 件 |
2024 | 9 編 | 1 編 | 26 編 | 3 編 | 0 件 | 5 件 | 4 件 | 21 件 | 24 件 |
計 | 55 編 | 4 編 | 217 編 | 18 編 | 10 件 | 33 件 | 70 件 | 194 件 | 94 件 |
受賞
名前 | 年月 | 賞名 |
---|---|---|
田中 宏(奈良先端大 中村研) | 2016.03 | 第12回日本音響学会 学生優秀発表賞 |
田尻 祐介 | 2016.09 | 第13回日本音響学会 学生優秀発表賞 |
田尻 祐介 | 2016.10 | 第3回サイレント音声認識ワークショップ 学生奨励賞 |
森川 一穂 | 2017.03 | 平成28年度電子情報通信学会東海支部卒業研究発表会 最優秀卒業研究発表賞 |
関 翔悟(名大 武田研) | 2017.03 | 日本音響学会東海支部優秀発表賞 (第20回東海地区音声関連研究室修士論文中間発表会 総合1位) |
関 翔悟(名大 武田研) | 2017.03 | 第14回日本音響学会 学生優秀発表賞 |
山田 智也 | 2017.06 | 音学シンポジウム2017 学生奨励賞 |
Quoc Truong Do(奈良先端大 中村研) | 2017.11 | IEEE Signal Processing Society Japan Student Best Paper Award |
小林 和弘 | 2018.01 | 2017年度C&C若手優秀論文賞 |
野田 聖太(名大 武田研) | 2018.03 | 日本音響学会東海支部優秀発表賞 (第21回東海地区音声関連研究室修士論文中間発表会 総合2位) |
武山 知弘(名大 武田研) | 2018.03 | 日本音響学会東海支部優秀発表賞 (第21回東海地区音声関連研究室修士論文中間発表会 総合3位) |
宮崎 晃一(名大 武田研) | 2018.03 | 日本音響学会東海支部優秀発表賞 (第21回東海地区音声関連研究室修士論文中間発表会 総合5位) |
宮崎 晃一(名大 武田研) | 2018.03 | 第16回日本音響学会 学生優秀発表賞 |
清谷 竣也(名大 武田研) 伊藤 瑠哉(名大 長尾研) 岡本 康佑(名大 長尾研) 谷川 右京(名大 村瀬研) 大平 茂輝(名大 情報基盤センター) 出口 大輔(名大 情報戦略室) 戸田 智基 |
2018.03 | 大学ICT推進協議会2017年度年次大会 優秀論文賞 |
高道 慎之介(東大 猿渡研) | 2018.11 | IEEE Signal Processing Society Japan Young Author Best Paper Award |
出口 大輔(名大 情報戦略室) 清谷 竣也(名大 武田研) 大平 茂輝(名大 情報基盤センター) 戸田 智基 |
2019.03 | 大学ICT推進協議会2018年度年次大会 優秀ポスター賞 |
岡田 慎太郎 | 2019.09 | 第19回日本音響学会 学生優秀発表賞 |
森川 一穂 | 2019.12 | 日本音響学会東海支部優秀発表賞 (第23回東海地区音声関連研究室修士論文中間発表会 総合2位) |
山下 望 | 2020.08 | 第24回東海地区音声関連研究室修士論文中間発表会 オンラインプレゼンテーション賞 |
多賀 遥香(名大 武田研) | 2020.12 | 日本音響学会東海支部優秀発表賞 (第24回東海地区音声関連研究室修士論文中間発表会 総合2位) |
中谷 輝(名大 武田研) | 2020.12 | 日本音響学会東海支部優秀発表賞 (第24回東海地区音声関連研究室修士論文中間発表会 総合3位) |
林 知樹(Human Dataware Lab.) | 2020.12 | IEEE Signal Processing Society Japan Young Author Best Paper Award |
林 知樹(Human Dataware Lab.) | 2021.03 | 日本音響学会 第16回独創研究奨励賞板倉記念 |
松原 圭亮(神戸大 滝口研) | 2021.03 | 第21回日本音響学会 学生優秀発表賞 |
婦木 紡 | 2021.03 | 令和2年度総長顕彰「学修への取り組み」部門 |
Ding Ma, Wen-Chin Huang, 戸田 智基 | 2021.12 | APSIPA ASC 2021 The Best Paper Award |
李 莉 | 2022.03 | 第51回日本音響学会 粟屋潔学術奨励賞 |
米山 怜於 | 2022.03 | 第23回日本音響学会 学生優秀発表賞 |
畔栁 伊吹(名大 武田研) | 2022.03 | 第23回日本音響学会 学生優秀発表賞 |
宮下 敦志 | 2022.06 | 音声研究会学生ポスター賞 |
米山 怜於 | 2022.10 | 第26回東海地区音声関連研究室修士論文中間発表会 質疑応答賞 |
畔栁 伊吹(名大 武田研) | 2022.12 | 日本音響学会東海支部優秀発表賞 (第26回東海地区音声関連研究室修士論文中間発表会 総合1位) |
橋爪 優果 | 2022.12 | 日本音響学会東海支部優秀発表賞 (第26回東海地区音声関連研究室修士論文中間発表会 総合2位) |
米山 怜於 | 2022.12 | 日本音響学会東海支部優秀発表賞 (第26回東海地区音声関連研究室修士論文中間発表会 総合5位) |
畔栁 伊吹(名大 武田研) 林 知樹(Human Dataware Lab.) 武田 一哉(名大 武田研) 戸田 智基 |
2022.12 | DCASE 2022 Challenge Task 2 Judges' Award |
Wen-Chin Huang | 2022.12 | IEEE Signal Processing Society Japan Student Best Paper Award |
Erica Cooper(NII 山岸研) Wen-Chin Huang |
2023.03 | Best Colab Award in CREST Symbiotic Interaction Area |
Rui Wang | 2023.03 | 第25回日本音響学会 学生優秀発表賞 |
山下 陽生(神戸大 滝口研) | 2023.03 | 第25回日本音響学会 学生優秀発表賞 |
戸田 智基 | 2023.04 | 第35回中小企業優秀新技術・新製品賞 産学官連携特別賞 |
Wen-Chin Huang | 2023.06 | 名古屋大学学術奨励賞 |
清水 聡太(神戸大 滝口研) | 2023.06 | 音声研究会学生ポスター賞 |
山下 陽生(神戸大 滝口研) | 2023.06 | 音声研究会学生ポスター賞 |
吉岡 大貴 | 2023.06 | 音声言語情報処理研究会企業賞 Yahoo! JAPAN賞 |
藤村 拓弥 | 2023.08 | 第27回東海地区音声関連研究室修士論文中間発表会 質疑応答賞 |
金 世訓(名大 武田研) | 2023.08 | 第27回東海地区音声関連研究室修士論文中間発表会 ポスター賞 |
安田 裕介 | 2023.09 | 第2回日本音響学会音声合成研究奨励賞吉田賞 |
宮下 敦志 | 2023.10 | IEEE WASPAA 2023 Best Student Paper Award |
宮下 敦志 | 2023.12 | 日本音響学会東海支部優秀発表賞 (第27回東海地区音声関連研究室修士論文中間発表会 総合2位) |
安田 裕介 | 2023.12 | IEEE ASRU 2023 Best Reviwer Award |
米山 怜於 | 2024.01 | IEEE Signal Processing Society Japan Student Conference Paper Award |
戸田 智基 | 2024.03 | 情報処理学会研究会活動貢献賞 「音声言語情報処理研究会活動への貢献」 |
Jiajun He | 2024.04 | IEEE名古屋支部国際会議研究発表賞 |
橋爪 優果 | 2024.07 | 第38回人工知能学会全国大会優秀賞(オーガナイズドセッション口頭発表部門) |
尹 道鉉 | 2024.09 | 第28回日本音響学会 学生優秀発表賞 |
Bence Mark Halpern, 戸田 智基 | 2024.12 | The Best Paper Award SpandLDeteriorate Workshop of ACM MM Asia 2024 |
澤田 桂都 | 2024.12 | 日本音響学会東海支部優秀発表賞 (第28回東海地区音声関連研究室修士論文中間発表会 総合3位) |
澤田 桂都 | 2025.03 | 第142回音楽情報科学研究会 学生奨励賞 Best Research部門 |
宮下 敦志 | 2025.03 | 第29回日本音響学会 学生優秀発表賞 |
助成
名前 | 年月 | 助成名 |
---|---|---|
田尻 祐介 | 2016.04 ~ 2018.12 | 日本学術振興会 特別研究員-DC1 |
小林 和弘 | 2017.04 ~ 2017.09 | 日本学術振興会 特別研究員-PD |
Patrick Lumban Tobing | 2018.04 ~ 2019.03 | NEC C&C財団 2018年度外国人研究員助成 |
Farzaneh Ahmadi | 2019.05 ~ 2020.02 | 日本学術振興会 海外招へい研究員 |
Wen-Chin Huang | 2019.07 ~ 2021.03 | JEES・ドコモ留学生奨学金 |
Yi-Chiao Wu | 2019.09 | INTERSPEECH 2019 Travel Grant |
Wen-Chin Huang | 2019.09 | INTERSPEECH 2019 Travel Grant |
Yi-Chiao Wu | 2020.04 ~ 2020.09 | NEC C&C財団 2020年度外国人研究員助成 |
Wen-Chin Huang | 2021.04 ~ 2024.03 | 日本学術振興会 特別研究員-DC1 |
Lester Phillip Violeta | 2021.04 ~ 2023.03 | 名古屋大学情報学研究科「次世代価値創造のためのデータサイエンティスト育成プログラム」博士前期課程国費外国人留学生 |
Chao Xie | 2022.01 ~ 2022.12 | 麦島財団奨学金 |
Ding Ma | 2022年度 | 日揮・実吉奨学会 海外からの留学生向け給与奨学金 |
澤田 桂都 | 2022年度 | 木下記念事業団奨学資金 |
金 世訓(名大 武田研) | 2022年度 | 村田海外留学奨学会外国人奨学金 |
Shuming Luan | 2022.08 | EUSIPCO 2022 Student Travel Grant |
金 世訓(名大 武田研) | 2022.08 | EUSIPCO 2022 Student Travel Grant |
Lester Phillip Violeta | 2022.09 | INTERSPEECH 2022 Travel Grant |
Lester Phillip Violeta | 2023.04 ~ 2026.03(予定) | 名古屋大学情報学研究科「次世代価値創造のためのデータサイエンティスト育成プログラム」博士後期課程国費外国人留学生 |
金 世訓(名大 武田研) | 2023年度 | 大幸財団留学学芸奨励生 |
澤田 桂都 | 2023年度 | 旭硝子財団日本人奨学生 |
Shuming Luan | 2023.09 | EUSIPCO 2023 Student Travel Grant |
Alfonso Domingo Agustin | 2023.10 ~ 2025.09(予定) | 名古屋大学情報学研究科「次世代価値創造のためのデータサイエンティスト育成プログラム」博士前期課程国費外国人留学生 |
Fengji Li | 2023.10 ~ 2024.09 | 国家建設高水平大学公派研究生項目 |
宮下 敦志 | 2023.10 | IEEE WASPAA 2023 Travel Grants |
Rui Wang | 2023.10 | IEEE WASPAA 2023 Travel Grants |
金 世訓(名大 武田研) | 2023.11 | ISMIR 2023 Student Author Grant |
尹 道鉉 | 2024年度 | 市原国際奨学財団 給与奨学生 |
橋爪 優果 | 2024.04 ~ 2026.03(予定) | 日本学術振興会 特別研究員-DC2 |
米山 怜於 | 2024.04 ~ 2026.03(予定) | 日本学術振興会 特別研究員-DC2 |
荻田 健一 | 2024.04 ~ 2026.03(予定) | 豊秋奨学会大学院奨学生 |
Bence Mark Halpern | 2024.07 ~ 2026.06(予定) | NWO Awarded Rubicon grants |
藤村 拓弥 | 2025.04 ~ 2027.03(予定) | 日本学術振興会 特別研究員-DC2 |
研究資金
資金名 | 担当 | 期間 | 研究内容 |
---|---|---|---|
科研費基盤(B) | 分担:戸田 智基 | (2013.04) ~ 2016.03 | ユニバーサル音声合成モデル |
科研費基盤(B) | 代表:戸田 智基 | (2014.04) ~ 2017.03 | 物理的制約を考慮した音声生成機能拡張 |
科研費基盤(B) | 分担:戸田 智基 | (2015.04) ~ 2018.03 | 聴覚情報に基づく音声処理基盤 |
科研費挑戦的萌芽 | 代表:戸田 智基 | (2015.04) ~ 2019.03 | サイレント音声通話 |
科研費特別研究員奨励費 | 代表:小林 和弘 | (2016.04) ~ 2017.09 | 歌声声質制御 |
科研費特別研究員奨励費 | 代表:田尻 祐介 | 2016.04 ~ 2018.12 | サイレント音声通話の実環境適用 |
科研費基盤(A) | 分担:戸田 智基 | 2016.04 ~ 2020.03 | 明瞭音声指標と聴覚支援 |
JST さきがけ | 代表:戸田 智基 | 2016.12 ~ 2020.03 | 共創型音声生成機能拡張 |
科研費基盤(B) | 代表:戸田 智基 | 2017.04 ~ 2020.03 | 空気/体内伝導音情報処理基盤 |
科研費基盤(S) | 分担:戸田 智基 | 2017.06 ~ 2021.06 | 音声翻訳 |
科研費若手 | 代表:小林 和弘 | 2019.04 ~ 2022.03 | 低遅延音声変換 |
JST CREST | 代表:戸田 智基 | 2019.10 ~ 2025.03 | 共創型音メディア機能拡張 |
NEDO 3.0 | 分担:戸田 智基 | 2020.08 ~ 2025.03 | コンテンツ創作基盤 |
AMED | 分担:戸田 智基 | 2021.04 ~ 2024.03 | 発声補助アプリ開発 |
科研費特別研究員奨励費 | 代表:Wen-Chin Huang | 2021.04 ~ 2024.03 | 音声変換と発声機能拡張応用 |
科研費基盤(A) | 分担:戸田 智基 | 2021.04 ~ 2024.03 | 実世界インタラクション予測・制御 |
科研費基盤(S) | 分担:戸田 智基 | 2021.06 ~ 2026.03(予定) | 多元自動通訳 |
科研費基盤(A) | 分担:戸田 智基 | 2022.04 ~ 2025.03 | 早産児言語発達 |
JST CREST | 分担:戸田 智基 | 2022.10 ~ 2028.03(予定) | 学習分析信頼基盤 |
JST AIPチャレンジ | 代表:安田 裕介 | 2023.06 ~ 2024.03 | オンライン主観評価最適化 |
産総研 覚醒プロジェクト | 代表:藤村 拓弥 | 2023.12 ~ 2024.07 | 異常音検知 |
NII公募型共同研究 | 代表:安田 裕介 | 2024.04 ~ 2025.03 | 動的比較評価 |
科研費若手 | 代表:安田 裕介 | 2024.04 ~ 2025.03(退職) | 合成メディア比較評価 |
科研費特別研究員奨励費 | 代表:橋爪 優果 | 2024.04 ~ 2026.03(予定) | 深層楽曲表現学習 |
科研費特別研究員奨励費 | 代表:米山 怜於 | 2024.04 ~ 2026.03(予定) | 深層音分析合成 |
産総研 覚醒プロジェクト | 代表:安田 裕介 | 2024.07 ~ 2025.03 | 主観評価システム基盤 |
総務省 偽・誤情報対策 | 分担:安田 裕介 | 2024.07 ~ 2025.03 | ディープフェイク検出 |
NWO Awarded Rubicon grants | 代表:Bence Mark Halpern | 2024.07 ~ 2026.06(予定) | 発声支援 |
JST AIP加速 | 代表:戸田 智基 | 2025.04 ~ 2026.03(予定) | 発声技能拡張 |
科研費基盤(B) | 分担:戸田 智基 | 2025.04 ~ 202?.03(予定) | 発声支援 |
科研費基盤(B) | 分担:Wen-Chin Huang | 2025.04 ~ 202?.03(予定) | 音声品質自動評価 |
科研費特別研究員奨励費 | 代表:藤村 拓弥 | 2025.04 ~ 2027.03(予定) | 異常音検知 |
共同研究・委託研究
企業・公的機関 | 担当 | 期間 | 種別 |
---|---|---|---|
パナソニック株式会社AVCネットワークス社 | 戸田 智基 | 2016.01 ~ 2016.07 | 委託研究 |
日本電信電話株式会社 NTTコミュニケーション科学基礎研究所 | 戸田 智基 | 2016.08 ~ 2017.02 2017.06 ~ 2018.02 2018.08 ~ 2019.02 |
共同研究 |
パナソニック株式会社 & 情報・システム研究機構 | 戸田 智基 | 2016.08 ~ 2017.03 2017.09 ~ 2018.03 2018.04 ~ 2019.03 |
共同研究 |
パナソニック株式会社アプライアンス社 | 戸田 智基 | 2017.08 ~ 2018.03 | 共同研究 |
富士通クライアントコンピューティング株式会社 | 戸田 智基,小林 和弘 | 2017.09 ~ 2018.04 2018.05 ~ 2019.03 2019.04 ~ 2020.03 |
共同研究 |
株式会社ケイ・オプティコム | 戸田 智基,小林 和弘 | 2018.03 ~ 2018.05 | 共同研究 |
エーアイ株式会社 | 戸田 智基 | 2018.04 ~ 2019.03 2019.04 ~ 2020.03 2020.04 ~ 2021.03 2021.04 ~ 2022.03 |
共同研究 |
クリムゾンテクノロジー株式会社 | 戸田 智基 | 2019.02 ~ 2020.01 | 共同研究 |
パナソニック株式会社 | 戸田 智基 | 2019.09 ~ 2020.03 2020.09 ~ 2021.03 |
共同研究 |
日本電信電話株式会社 NTTメディアインテリジェンス研究所 | 戸田 智基 | 2021.06 ~ 2022.03 | 共同研究 |
ブラザー工業株式会社 | 戸田 智基 | 2022.07 ~ 2023.03 | 共同研究 |
アジャスト株式会社 | 戸田 智基 | 2022.12 ~ 2024.03 | 共同研究 |
LINE株式会社 | 戸田 智基, 米山 怜於 | 2023.02 ~ 2024.01 | 共同研究 |
LINEヤフー株式会社 | 戸田 智基, 米山 怜於 | 2024.04 ~ 2025.03 | 共同研究 |
アドヴィックス株式会社 | 戸田 智基, 藤村 拓弥 | 2024.04 ~ 2025.03 | 共同研究 |