2017年度のニュース

NEWS

  • 2018年3月28日
    新メンバーの歓迎会およびビーヨンズの卒業お祝い会を行いました(写真を撮り忘れました・・・).


  • 2018年3月27日
    戸田教授がITmediaから取材を受けた記事(こちら)が公開されました.
       
    • ITmedia NEWS, "自然な音声作る「WaveNet」の衝撃
          なぜ機械は人と話せるようになったのか"

  • 2018年3月26日
    武田研究室の追いコンに参加しました.音班からは,1名の学生が博士号を取得し,3名の学生が修士号を取得しました.おめでとうございます!今後の活躍を期待しています!


  • 2018年3月26日
    卒業式が行われ,学部4年生メンバーに学士(工学)が授与されました.
    おめでとうございます!
       
    • 学士(工学):岡田慎太郎(B4),高田萌絵(B4)


  • 2018年3月23日
    大学ICT推進協議会2017年度年次大会にて発表した以下の論文が優秀論文賞を受賞しました!
    • 清谷竣也, 伊藤瑠哉, 岡本康佑, 谷川右京, 大平茂輝, 出口大輔, 戸田智基, "名古屋大学におけるサーバ型紙レポート・LMS連携システムの開発," 大学ICT推進協議会 2017年度年次大会, 8 pages, Dec. 2017.
    「かみレポ」開発チームの皆さん,おめでとうございます!

  • 2018年3月22日
    学部生3名(大竹徹郎くん,多賀遥香さん,安原和輝くん)が戸田研究室に配属されました!第3期生となります.

  • 2017年3月19日~20日
    音声/応用音響/信号処理研究会(石垣島)にて,4件の研究発表(1件の口頭発表と3件のポスター発表)を行いました.

    • 発表:山田智也(M1),YiChiao Wu(D1),Patrick Lumban Tobing(D2),
      Mohammad Eshghi(D3)
    • 参加:戸田智基(Prof.)


  • 2017年3月13~15日
    日本音響学会2018年春季研究発表会(埼玉)に参加し,7件の研究発表(5件の口頭発表と2件のポスター発表)を行いました.

    • 発表:YiChiao Wu(D1),Patrick Lumban Tobing(D2),Mohammad Eshghi(D3),
      小林和弘(Postdoc)
    • 座長:戸田智基(Prof.)
    • 参加:田尻祐介(D2)


  • 2017年3月13日
    名古屋大学版 Voice Conversion Challenge 2018 声質変換システム(NU VCC2018 Systems)開発チームの打ち上げを行いました.とても素晴らしいチームでした.お疲れ様でした!

    • 開発メンバー:YiChiao Wu(D1),Patrick Lumban Tobing(D2),林 知樹(D2),
      小林和弘(Postdoc),戸田智基(Prof.)


  • 2018年3月9日
    NUCT講習会にて,名大版サーバ型紙レポート・LMS連携システム「かみレポ」の説明を行いました.教員の皆様,ぜひご活用ください!

    • 講師:戸田智基(Prof.)
    • かみレポはこちら(学内のみアクセス可)


  • 2018年3月7日
    名大版サーバ型紙レポート・LMS連携システム「かみレポ」開発チームの打ち上げを行いました.2016年7月頃から開発を開始し,2017年4月には試験運用を開始,2017年10月からは全学運用を開始することができました.皆さん,素晴らしい働きでした.大変お疲れ様でした!

    • 学生メンバー:清谷竣也(M1),伊藤瑠哉(M2),岡本康佑(M2),谷川右京(M2)
    • 教員メンバー:大平茂樹,出口大輔,戸田智基

  • 2018年3月5~6日
    第26回国公立大学情報システム研究会総会(東京)に参加しました.
    • 世話人:戸田智基(Prof.)
    他大学の皆様と有益な情報を共有することができました.

  • 2018年3月2日
    平成29年度電子情報通信学会東海支部卒業研究発表会(愛知)に参加し,1件の研究発表を行いました.

    • 発表:高田萌絵(B4)
    • 参加:戸田智基(Prof)

  • 2018年2月28日
    Ja Sakaiコミュニティ/大学ICT推進協議会(AXIES)/日本IMS協会による合同カンファレンス2018が名古屋大学にて開催されました.
    • 参加:戸田智基(Prof)
    名古屋大学からは,サーバ型紙レポート・LMS連携システム「かみレポ」について,出口大輔先生がパネル発表を行いました(発表スライドはこちら).


  • 2018年2月19日
    岡田慎太郎くん(B4),高田萌絵さん(B4)が卒業研究発表を行いました!お疲れ様でした!


  • 2018年2月15日
    システム制御情報学会誌 システム/制御/情報 に以下の解説論文が掲載されました.
    • 戸田 智基, 小林 和弘. 統計的声質変換ソフトウェア入門. システム/制御/情報, システム制御情報学会, Vol. 62, No. 2, pp. 69-75, Feb. 2018.

  • 2018年2月13日
    岡田慎太郎くん(B4),高田萌絵さん(B4)が卒業研究報告を提出しました.お疲れ様でした!
    • 岡田慎太郎「空気・体内伝導音声の混合による自己聴取音声の生成」
    • 高田萌絵「空気/体内伝導マイクロフォンを用いた雑音環境下における自己発声音制御法」

  • 2018年1月31日
    小林 和弘 博士が2017年度C&C若手優秀論文賞を受賞しました.おめでとうございます!
    • 受賞論文:K. Kobayashi, S. Takamichi, S. Nakamura, T. Toda. The NU-NAIST voice conversion system for the Voice Conversion Challenge 2016. Proc. INTERSPEECH, pp. 1667-1671, 2016.

  • 2018年1月31日
    Patrick Lumban Tobingくん(D2)が NEC C&C財団 2018年度外国人研究員助成受給者に決定しました.おめでとうございます!
    • 研究題目:雑音環境下音声/サイレント音声コミュニケーションの実現に向けた空気/体内伝導マイクロフォンの併用に基づく音声強調技術の構築

  • 2018年1月22日
    第40回東海地地区国公立大学情報システム研究会を名駅JRゲートタワーの富士通東海支社にて開催致しました.
    • 世話人:戸田智基(Prof.)
    とても有意義な研究会となりました.


  • 2018年1月20~21日
    音声研究会(東京)に参加し,1件の招待講演と2件の研究発表を行いました.

    • 招待講演:戸田智基(Prof.)
    • 発表:小林和弘(Postdoc)


  • 2018年1月12日
    Farzaneh Ahmadi博士の歓迎会も兼ねつつ新年会を行いました.今年も頑張っていきましょう!


  • 2018年1月12日
    情報工学コース3年生向けの研究室紹介を行いました.音メディア情報処理の研究に興味のある学生はぜひ戸田研究室に入って下さい!お待ちしております.


  • 2018年1月10日
    Western Sydney University(オーストラリア)のFarzaneh Ahmadi博士が招へい教員として戸田研究室に加わりました。約5カ月間の滞在予定です。


  • 2018年1月1日
    学術論文誌 IEICE Transactions on Fundamentals に以下の論文が掲載されました.
    • T. Hayashi, M. Nishida, N. Kitaoka, T. Toda, K. Takeda. Daily activity recognition with large-scaled real-life recording datasets based on deep neural netw ork using multi-modal signals. IEICE Transactions on Fundamentals, Vol. E101-A, No. 1, pp. 199-210, Jan. 2018.

  • 2017年12月26日
    武田研との合同忘年会を行いました.皆様,良いお年をお迎えください.


  • 2017年12月22日
    クラークさんの歓迎会も兼ねつつ忘年会を行いました.1年間お疲れ様でした!


  • 2017年12月21~22日
    音声言語シンポジウム(東京)にて,2編の論文発表を行いました.


  • 2017年12月17~20日
    音声情報処理に関する国際ワークショップIEEE ASRU 2017(沖縄,日本)に参加し,2編の論文発表を行いました.
    • 座長:戸田智基(Prof.)

  • 2017年12月13~15日
    大学ICT推進協議会 2017年度年次大会(広島)にて,1編の論文発表を行いました.また,情報基盤センターにて開発したサーバ型紙レポート・LMS連携システムのデモ展示を行いました.


  • 2017年12月12~15日
    信号処理に関する国際会議APSIPA ASC 2017(クアラルンプール,マレーシア)に参加し,5編の論文発表を行いました.

    • 発表:小林和弘(PD),Patrick Lumban Tobing(D2),森川一穂(M1)
    • 参加:戸田智基(Prof.)

  • 2017年12月8日
    JSTさきがけ「新しい社会システムデザインに向けた情報基盤技術の創出」の領域会議(千葉)に参加して,提案研究課題「ユーザの適応能力を活用する共創型音声生成機能拡張技術の構築」に関する発表を行いました.情けないことに前々日から体調を崩してしまい,初日午後のセッションのみ参加させて頂きました.深く反省します・・・.
    • 発表:戸田智基(Prof.)

  • 2017年12月5日
    事務補佐員1名(クラーク清美さん)が戸田研究室に加わりました.


  • 2017年12月1日
    学術論文誌 IEEE/ACM Transactions on Audio, Speech, and Language Processing に以下の論文が掲載されました.
    • P.L. Tobing, K. Kobayashi, T. Toda. Articulatory controllable speech modification based on statistical inversion and production mappings. IEEE/ACM Transactions on Audio, Speech, and Language Processing, Vol. 25, No. 12, pp. 2337-2350, Dec. 2017.


  • 2017年11月16日
    日本音響学会東海支部 平成29年度技術講習会(愛知)に参加しました.とても興味深い講演で勉強になりました.

    • 参加:岡田慎太郎(B4),高田萌絵(B4),
                   森川一穂(M1),
                   小林和弘(Postdoc)

  • 2017年11月6日
    NUPACE留学生として戸田研究室に1年間滞在する耿 浩彭くんの歓迎会を行いました!改めてよろしくお願いします!


  • 2017年11月2日
    名大戸田研チャンネルを立ち上げました!研究室で開発した技術を紹介していく予定です。

    以下は,音声生成機能拡張技術の一つであるキャラ声ボーカルエフェクターのデモ動画です。


  • 2017年11月1日
    学術論文誌 IEEE/ACM Transactions on Audio, Speech, and Language Processing に以下の論文が掲載されました.
    • T. Hayashi, S. Watanabe, T. Toda, T. Hori, J. Le Roux, K. Takeda. Duration-controlled LSTM for polyphonic sound event detection. IEEE/ACM Transactions on Audio, Speech, and Language Processing, Vol. 25, No. 11, pp. 2059-2070, Nov. 2017.

  • 2017年10月21日
    名古屋大学ホームカミングデイの関連企画「『情報』を体験しよう!」にて,「キャラ声ボイスチェンジャー:有名なキャラの声で話せる!?」に関するデモ展示を行いました.また,情報メディアスタジオにおける番組収録体験にも協力しました.

    • 説明員:戸田 智基(Prof.)
    • 協力者:小林 和弘(Postdoc),森川 一穂(M1)

  • 2017年10月14〜15日
    武田研究室旅行@和歌山に参加しました!天気には恵まれませんでしたが、新鮮な魚介類含むBBQやアドベンチャーワールドでパンダを見たりと、 とても楽しい旅行になりました!(パンダの写真撮り忘れた...)


  • 2017年10月5日
    大連理工大学(中国)の耿 浩彭(Geng Haopeng)くんが,NUPACE留学生として戸田研究室に1年間滞在することになりました!


  • 2017年10月2日
    秋入学のD1学生1名(Yi-Chiao Wuくん)が戸田研究室に加わりました!


  • 2017年10月1日
    音声変換技術に関する国際的評価会 Voice Conversion Challenge 2018(詳しくは【こちら】)が開始しました.ベースラインシステムとして,小林和弘博士が開発した sprocket が利用されています.


  • 2017年9月29日
    10月からD1学生として戸田研究室に加わるYi-Chiao Wuくんの歓迎会を行いました!


  • 2017年9月25~28日
    統計的信号処理に関する国際ワークショップMLSP2017(東京,日本)に参加し,1編の論文発表を行いました.

    • 参加:戸田智基(Prof.),田尻祐介(D2)

  • 2017年9月25~27日
    日本音響学会秋季研究発表会(愛媛)にて,4編の論文発表を行いました.

    • 発表:森川一穂(M1)
    • 座長:戸田智基(Prof.)

  • 2017年9月22~23日
    岐阜県下呂市にて,研究室ゼミ合宿を行いました.各自が夏の研究成果について発表しました.皆さん素晴らしい発表でした! 下呂温泉では温泉や足湯に入って癒やされたり、温泉博物館で温泉について詳しくなったり、合掌村で影絵を生で見たりして ラボメンみんなで楽しむことができました!

    • 発表:岡田慎太郎(B4),高田萌絵(B4),
                   内野達貴(M1),森川一穂(M1),山田智也(M1),
                   Patrick Lumban Tobing(D1),Mohammad Eshghi(D2),田尻祐介(D2)
    • 参加:小林和弘(Postdoc),戸田智基(Prof.)


  • 2017年9月21日
    第21回東海地区音声関連研究室修士論文中間発表会(岐阜)に参加しました.
    • 参加:岡田慎太郎(B4),高田萌絵(B4),
                   内野達貴(M1),森川一穂(M1),山田智也(M1),
                   Patrick Lumban Tobing(D1),田尻祐介(D2),Mohammad Eshghi(D2),
                   小林和弘(Postdoc),戸田智基(Prof.)

  • 2017年9月13~14日
    第16回情報科学技術フォーラム FIT2017(東京)に参加し,イベント企画「大学教育とラーニングアナリティクス基盤」のパネリストとして発表を行いました.
    • 発表:戸田智基(Prof.)

  • 2017年9月10~12日
    日本音響学会第19回サマーセミナー(長野)に参加しました.どのレクチャーも非常に興味深く,音響学の面白さを改めて実感することができました!また若手研究者の方や他大学の学生さんとの交流はとても刺激的でした.
    • 参加:田尻祐介(D2)

  • 2017年9月8日
    The Department of Systems Engineering and Engineering Management, the Chinese University of Hong Kong(香港)にて,戸田教授が「声質変換技術の近況」に関する講演を行いました.
    • 講演:戸田智基(Prof.)【講演スライドはこちら

  • 2017年9月7~8日
    博士論文審査のため,戸田教授が The Department of Systems Engineering and Engineering Management, The Chinese University of Hong Kong(香港)を訪問しました.
    • 外部審査員:戸田智基(Prof.)

  • 2017年9月7~8日
    平成29年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会(愛知)にて,1編の論文発表を行いました.
    • 参加:岡田慎太郎(B4)


  • 2017年9月7日
    音声変換技術に関する国際的評価会「Voice Conversion Challenge 2018」の参加登録を開始しました.詳しくは【こちら】をご覧下さい.皆様,ぜひ奮ってご参加下さい!
    • オーガナイザ:戸田智基(Prof.)

  • 2017年9月6日
    科研費基盤(S)「次世代音声翻訳の研究」(分担:戸田教授)に関する研究打ち合わせ(奈良)に参加しました.
    • 参加:戸田智基(Prof.)

  • 2017年9月3日~9月4日
    サイレント音声認識ワークショップ(岐阜)に参加し,1件の研究発表を行いました.

    • 発表:田尻祐介(D2)
    • 座長:戸田智基(Prof.)

  • 2017年9月1日
    学術論文誌 IEICE Transactions on Information and Systems に以下の論文が掲載されました.
    • K. Tanaka, T. Toda, S. Nakamura, "A vibration control method of an electrolarynx based on statistical F0 pattern prediction," IEICE Transactions on Information and Systems, Vol. E100-D, No. 9, pp. 2165-2173, Sep. 2017.

  • 2017年8月29日~9月1日
    信号処理に関する国際会議EUSIPCO2017(コス島,ギリシャ)に参加し,1編の論文発表を行いました.
    • 座長:戸田智基(Prof.)


  • 2017年8月29~31日
    音声認識・対話技術講習会(京都)に参加しました.とても勉強になりました. 生協の食堂に立ち食いスペースがあったのは驚きでした!
    • 参加:岡田慎太郎(B4),高田萌絵(B4)


  • 2017年8月21~24日
    音声言語情報処理に関する国際会議INTERSPEECH2017(ストックホルム,スウェーデン)に参加し,6編の論文発表を行いました.

    • 発表:小林和弘(Postdoc)
    • 座長:戸田智基(Prof.)


  • 2017年8月2日
    何年にもわたり,発声支援技術に関する研究に対して,多大なご協力を頂いている山内民興さんと,ぷろぼの福祉ビル(奈良)にて打ち合わせを行いました.今後の研究の方向性を決める上で極めて有意義なコメントを頂くことができました.ご協力ありがとうございました!
    • 参加:戸田智基(Prof.)、森川一穂(M1)


  • 2017年7月30日~8月3日
    インタラクティブ技術に関する国際会議SIGGRAPH2017(ロサンジェルス,アメリカ)に参加しました.
    • 参加:小林和弘(Postdoc)

  • 2017年7月20~21日
    電気音響研究会(北海道)に参加し,1編の論文発表を行いました.
    • 参加:戸田智基(Prof.)

  • 2017年7月14日
    科研費基盤(B)の研究課題「空気/体内伝導音信号の相補的活用に基づく音声/音環境情報処理基盤の構築」に関する研究打ち合わせを行いました.NTT CS研の 亀岡弘和 博士と 田中宏 博士,並びに,徳島大学の 北岡教英 教授も,遠路はるばる名古屋大学までお越し頂き,打ち合わせに参加してくれました.おかげ様で,とても有意義な議論ができました!


  • 2017年7月12日
    戸田教授による声質変換技術に関する解説が掲載されている人工知能学大辞典が発行されました.
    • 戸田智基, "声質変換," 人工知能学大辞典,共立出版, pp. 780-781, July 2017.


  • 2017年6月23~24日
    JSTさきがけ「新しい社会システムデザインに向けた情報基盤技術の創出」の領域会議(熊本)に参加して,提案研究課題「ユーザの適応能力を活用する共創型音声生成機能拡張技術の構築」に関する発表を行いました.とても有意義な会議でした!
    • 発表:戸田智基(Prof.)

  • 2017年6月21日
    Yi-Chiao Wuくんの研究生最終報告会を行いました.3カ月間という短い期間でしたが,今後の展開が楽しみな研究を立ち上げることができました.様々な研究に興味を持ち積極的に質問する姿勢は,学生の皆さんにとって非常に良い見本となりました.


  • 2017年6月20日
    Yi-Chiao Wuくんの送別会を行いました.研究生として3カ月間滞在してくれて,ありがとうございました!


  • 2017年6月18日
    山田智也くん(M1)が音学シンポジウム2017にて学生奨励賞を受賞しました.

    • 受賞発表:山田 智也, 関 翔悟, 小林 和弘, 戸田 智基, "歌声分離ならびに統計的歌声声質変換に基づく楽曲中の歌声加工," 情報処理研報, Vol. 2017-MUS-115, No. 30, pp. 1-6, June 2017.
    おめでとうございます!


  • 2017年6月17~18日
    音楽情報科学研究会音学シンポジウム(東京)に参加し,3編の論文発表を行いました.

    • 発表:森川一穂(M1),山田智也(M1)
    • 参加:戸田智基(Prof.)


  • 2017年6月15~16日
    日本音響学会第155回技術講習会「系列データモデリングの基礎と最近のピックス」を2日間に渡って実施しました. 1日目は戸田から「系列データを統計的に取り扱うための基礎技術」に関する講習を行い,2日目はカーネギーメロン大学のGraham Neubig先生から「深層学習に基づく基礎技術」に関する講習(ツールキットDyNetを用いた演習あり)を行いました.

    • 講師:戸田智基(Prof.)


  • 2017年5月30日
    Chin-Cheng Hsuくんの送別会を行いました.研究生として2カ月間滞在してくれて,ありがとうございました!


  • 2017年5月30日
    Chin-Cheng Hsuくんの研究生最終報告会を行いました.2カ月間という短い期間でしたが,今後につながる研究を立ち上げることができました.日々,精力的に研究に取り組む姿勢は,学生の皆さんにとって非常に良い見本となりました.


  • 2017年5月24日
    2017年度人工知能学会全国大会(愛知)に参加し,オーガナイズドセッション「質感と感性」にて,招待講演を行いました.
    • 招待講演:戸田智基(Prof.)


  • 2017年4月25日
    武田研と合同で新メンバーの歓迎会を行いました.


  • 2017年4月13日
    D2学生1名(Mohammad Eshghiくん)が戸田研究室に加わりました. また,新メンバーの歓迎会を行いました.


  • 2017年4月5日
    ポスドク1名(小林 和弘 博士)が戸田研究室に加わりました!また,内野 達貴くん,森川 一穂くん,山田 智也くんの3名がM1学生として大学院に進学しました!武田研と合同で顔合わせを行いました.研究活動をどんどん盛り上げていきたいと思います.


  • 2017年4月3日
    科研費基盤(B)に,戸田教授の提案研究課題「空気/体内伝導音信号の 相補的活用に基づく音声/音環境情報処理基盤の構築」が採択されました. 空気/体内伝導マイクロフォンを用いた音メディア情報処理基盤の構築に 取り組みます.



      他の年度のニュースはこちらから