戸田研究室のホームページへようこそ!

戸田研究室では,様々な音信号を対象とした音メディア情報処理に関する研究を行っています。音声コミュニケーション支援,学習支援,創作支援,見守り支援,障害者支援などを対象として,
(1)音声情報処理(音声の分析/認識/変換/合成,話者の認識,対話の制御など)
(2)音楽情報処理(楽音の分離/変換/合成,歌声の分析/変換,楽譜追跡など)
(3)音環境情報処理(音イベントの検出/識別,音源強調,音環境理解など)
を軸に,人の身体機能や認知機能を拡張して,物理的制約を超えて不可能を可能とするような基盤技術および応用技術の研究に取り組んでいます。

国際的に競争力のある研究を実施して,国内外の研究者と盛んに交流することで,一人一人が持つ可能性を最大限に広げて頂きたいと考えています。物事を深く理解することを楽しみ,長所(個性)を伸ばしていけるような研究室を目指しています。

戸田研究室を希望する方へ

 ※研究生について

大学院情報学研究科の研究生出願に関する案内はこちらです.戸田研究室では,現在,特別研究学生の受け入れのみ可能となります.学部研究生および大学院研究生に関しては,受け入れておりませんのでご注意下さい.

大型研究プロジェクト

最近のニュース

  • 2024年4月21日
    The China Computer Federatoin (CCF) Technical Commitee on Speech Dialogue and Auditory Processing (TCSDAP) 主催のセミナーRASDAP2024(蘇州,中国)にて,"Challenges and Opportunities of Speech Technology Research in the Era of Large Models"というテーマに関する招待講演を行いました.

    • 招待講演:戸田 智基(Prof)
    • Challenges in leveraging large models for augmented speech production発表スライド

    戸田の不手際により現地参加できませんでした.大変申し訳ございませんでした.


  • 2024年4月14~19日
    音響・音声・信号処理に関する国際会議IEEE ICASSP 2024(ソウル,韓国)にて,6編の論文発表(うち,1編は学術論文誌既発表論文)を行いました.

    • 発表:Jiajun He(D3), 米山 怜於(D2), Lester Phillip Violeta(D2),
          小松 達也(武田研D2)
    • 座長:戸田 智基(Prof)





  • 2024年4月13日
    IEEE名古屋支部の国際会議研究発表賞授賞式(オンライン)が催され,Jiajun Heくん(D3学生)がIEEE Nagoya Section Conference Presentation Awardを受賞しました.受賞対象の国際会議研究発表は以下となります.

    • J. He, Z. Yang, T. Toda, "ED-CEC: improving rare word recognition using ASR post-processing based on error detection and context-aware error correction," Proc. IEEE ASRU, 6 pages, Taipei, Taiwan, Dec. 2023.

    おめでとうございます!


  • 2024年4月12日
    D1学生の米山怜於くんとLester Phillip Violetaくんが,Seoul National University(ソウル,韓国)のKyogu Lee先生の研究室Music and Audio Research Groupを訪問しました.研究に関する議論を行うとともに,AI for Music and Speech Forumにて,自身の研究に関する講演を行いました.

    • R. Yoneyama "Source-filter HiFi-GAN: fast and pitch controllable high-fidelity neural vocoder"
    • L.P. Violeta, "Electrolaryngeal speech intelligibility enhancement through robust linguistic encoders" and "The Singing Voice Conversion Challenge 2023"


  • 2024年4月12日
    学術論文誌 IEEE Access に以下の論文が掲載されました.

    • M. Eshghi, T. Toda, "An investigation of fundamental frequency pattern prediction for Japanese eelectrolaryngeal speech enhancement based on frame-wise phoneme representations," IEEE Access, Vol. 12, pp. 50137-50153, Apr. 2024.【論文はこちら

  • 2024年4月11日
    武田・藤井研究室との合同顔合わせを実施しました.様々な研究に触れることができる研究環境を最大限に活かしていければと思います。


  • 2024年4月9日
    2024年度戸田研&音班キックオフミーティングを行いました.また,新メンバーの歓迎会を行いました.

    音メディア情報処理の研究をより一層盛り上げていければと思います.



  • 2024年4月8日
    情報学研究科知能システム学専攻の博士・修士学生中間発表会がオンライン開催され,戸田研&音班からは計10名が発表しました.

    • 博士後期課程学生:Yeonjong Choi(D2秋),Xiaohan Shi(D2秋),
                橋爪 優果(D2),米山 怜於(D2),Lester Phillip Violeta(D2),
                小松 達也(武田・藤井研D2秋),畔栁 伊吹(武田・藤井研D2)
    • 博士前期課程学生:西澤 佳飛(M2),澤田 桂都(M2),尹 道鉉(M2)
    皆さん,大変お疲れ様でした!

    また,音班から博士後期課程学生の畔栁伊吹くんが教員が選ぶ優秀発表賞と学生が選ぶ優秀発表賞をダブル受賞しました.おめでとうございます!

  • 2024年4月5日
    博士前期課程学生2名(島 波輝さん,山内 凌我さん)が新たに戸田研究室に加わりました!また,藤村 拓弥さん,宮下 敦志さん,Jinyi Miさんが博士後期程学生として,今村 剛大さん,荻田 健一さんが博士前期課程学生として進学しました!また,大学院研究生として,兼子 政孝さんが新たに戸田研究室に加わりました!
       
    • 戸田研所属の学生メンバーは計34名(ドクターズ20名,エムニーズ3名,エムワンズ6名,ビーヨンズ3名,大学院研究生2名)となりました.  
    • 戸田研所属のスタッフは計7名(教授1名,特任講師1名,助教1名,客員特任助教1名,研究員1名,非常勤研究員1名,事務員1名)となりました.

    早いもので研究室を立ち上げから9年目となりました.より良い研究教育環境の実現を目指して,引き続き試行錯誤していきたいと思います.


  • 2024年4月1日
    博士後期課程学生の橋爪優果さんと米山怜於くんが日本学術振興会特別研究員―DC2に採用されました!

    • 橋爪 優果(D2)「多角的楽曲検索を可能とする音楽地図作成に向けた深層表現学習」
    • 米山 怜於(D2)「音声・楽器音の物理的生成過程を加味した深層音分析合成法の確立」
    おめでとうございます!

  • 2024年4月1日
    安田裕介特任講師の研究課題が科研費若手研究とNII公募型共同研究に採択されました!

    • 科研費若手研究「合成メディアの大規模比較評価の最適化と主観比較評価コーパスの構築」
    • NII公募型共同研究「大規模主観比較評価コーパス構築のための比較評価の動的最適化」
    おめでとうございます!

  • 2024年4月1日
    Wen-Chin Huang博士が情報学研究科知能システム学専攻の助教に着任されました!また,安田裕介博士が情報基盤センター特任講師に昇進されました!おめでとうございます!

    研究室の教員は計4名(教授1名,特任講師1名,助教1名,客員特任助教1名)となり,教育指導体制が強化されました.みんなで盛り上げていければと思います.
      #ちょーうれしい&感慨深いものがあります.

過去のニュース

  • 2015年9月からのニュースはこちら

戸田研に興味がある皆様へ

R5年度B3学生向け研究室紹介資料です.

研究室の歩み

各年度のまとめはこちらです.
各種データはこちらです.
学位論文等はこちらです.


研究室の一週間

武田研究室と合同で,ゼミ・輪講・研究ミーティングなどを実施しています.

月曜
 Dゼミ
火曜
 音班研究ミーティング
水曜
 学生ゼミ
 B4輪講
木曜
 音班研究ミーティング
金曜
 輪講
 音班研究ミーティング

最近の研究発表

各表紙画像をクリックするとコンテンツを閲覧できます.

2024年4月:招待講演
RASDAP 2024


2024年3月:セミナー招待講演
人工知能研究センター AIセミナー


2023年10月:研究発表
IEEE WASPAA 2023
Best Student Paper Award
(宮下 敦志)


2023年10月:ブース出展
CEATEC2023




2023年8月:招待講演
電気・電子・情報関係学会
東海支部連合大会


2023年6月:シンポジウム招待講演
日本神経学会学術大会


2022年11月:研究発表
音声言語情報処理研究会
企業賞 Yahoo! JAPAN賞(吉岡 大貴)


2022年11月:講習会講演
ロボット工学セミナー


2022年9月:研究発表
日本音響学会秋季研究発表会
学生優秀発表賞(Rui Wang)


2022年9月:招待講演
情報科学技術フォーラム(FIT)


2022年8月:招待講演
電気・電子・情報関係学会
東海支部連合大会


2022年3月:招待講演
音声言語情報処理研究会


2021年12月:研究発表
APSIPA ASC 2021
The Best Paper Award


2021年9月:研究発表
日本音響学会秋季研究発表会
学生優秀発表賞(米山 怜於)


2021年9月:研究発表
日本音響学会秋季研究発表会
学生優秀発表賞(畔栁 伊吹)


2021年7月:招待講演
SNL 2021

以前の発表スライドもいくつか公開しています.
名大戸田研発表スライド